- ちゅうじん
- I
ちゅうじん【中人】(1)才能・能力などが, 中位の人。 並みの人。 普通の人。
「~以下の愚民にても/文明論之概略(諭吉)」
(2)中程度の身分の人。 中流の生活をしている人。「此の国に在ては~以上の地位にある者なり/学問ノススメ(諭吉)」
(3)「ちゅうにん(仲人)」に同じ。IIちゅうじん【中腎】脊椎動物の排出器官。 個体発生時に, 前腎に次いで現れ, その後方に位置する器官。 魚類・両生類では腎臓として働くが, 爬虫類・鳥類・哺乳類では退化し, 後腎がこれに代わる。 ウォルフ体。 原腎。IIIちゅうじん【中陣】(1)社寺で, 内陣と外陣の間にある間(マ)。(2)合戦の陣立てで, 先陣と後陣の間にあたる陣。IVちゅうじん【厨人】台所のことをつかさどる人。 料理人。 まかないかた。Vちゅうじん【稠人】多くの人。 衆人。「政治家は~の前にありて/即興詩人(鴎外)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.